初めて体験!生け花教室

小学生2年生の娘が学校からもらってきた 生け花教室の案内。

近所の公民館で、月に一度の開催、ほぼ花材費だけ、という手軽さも魅力的です。

 

ただ、お花とか、お茶とかって、なんとなく敷居が高くて、この歳で初めてでも大丈夫かなぁ?と少し不安にも感じました。

お教室の先生に問い合わせをしてみたところ、

「生け花が初めてというお母さんも大歓迎ですよ!小学生にも分かりやすく教えます。」

と、ありがたいお返事をいただいたので申込みすることにしました。

 

いよいよ今日、娘も私も人生初めての生け花体験!

花材は、

・百合(オリエンタルリリー)

・ニューサイラン

スターチス

 

今回は「たてるかたち」の生け花を教えていただきました。

まず、主枝。

主枝とは、作品の中心で柱の役目をするお花のことだそうです。

初心者向けということで、剣状のニューサイランを主枝として使いました。

 

お花を立てる剣山は、扇のような形をしています。

扇の広がっている方が手前になるように、剣山を花器(お花をいける器)の中央に置きます。

 

主枝は、剣山の中心より 少し奥の辺りに まっすぐ、若干前傾するように立てます。

f:id:astadforg:20170725191254j:image

 

主枝の真ん中の柱が立ったら、それに添える形で 他のニューサイランも立てていきます。

 

次に客枝。

客枝は、主役になるお花のこと。

今回は、百合(ピンク色のオリエンタルリリー)を客枝にしました。

客枝は、花器の横幅と ほぼ同じ長さに整えてから主枝よりも手前に、主枝よりも前傾するように いけます。

 

f:id:astadforg:20170725191303j:image

 

最後に、中間枝。

中間枝は、主枝と客枝の間に、全体のバランスをみながら 配置していきます。

スターチスと、百合の葉を使いました。

 

初めての生け花教室。

優しい先生と、綺麗なお花に癒され、生け花の講義をしていただいて、最後には花材を持ち帰らせてもらいました。

 

玄関にお花があると、帰ってきたときに嬉しいものですね。

1ヶ月後に予定されている次回の生け花教室が とても楽しみです。f:id:astadforg:20170725201309j:image